2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
ニューヨーク連銀はこのほどフィンテック諮問委員会を設立した。金融とIT(情報技術)の融合であるフィンテック市場の急激な発展を受け、銀行業界を監督する連銀が自ら主導してフィンテックの現状を把握する狙いだ。金融機関、IT企業、学者などの有識者がメ…
自身が運営するウェブサイトに仮想通貨を採掘(マイニング)するプログラムを設置し、閲覧者のパソコン(PC)端末を無断利用したとして、ウェブデザイナーの男性(31)が不正指令電磁的記録保管罪に問われた事件で、横浜地裁は27日、無罪(求刑罰金10万円)…
KrAsia が最初に報じたように、インドネシアのコングロマリットが所有するデジタルウォレット OVO が、オンラインレンディングの分野で実績を残すべくインドネシア拠点の P2P レンディングサービス Taralite を買収した。 askpartners.jp
SMBC日興証券とAI(人工知能)ベンチャーのHEROZは3月25日、AIを活用して個人向けの株式投資をサポートする「AI株式ポートフォリオ診断」を共同開発したと発表した。SMBC日興証券でネット取引を行う「ダイレクトコース」利用者向けに3月29日から提供する。 a…
米国のハイテク都市、シカゴのラーム・エマニュエル市長が、今フィンテックの中で一番アツいのは仮想通貨だと発言した。また、世界的な債務増加に危機感を示し、金融危機の際に仮想通貨が生き残る手段になるという考えを示した。フォーブスが報じた。 askpar…
買い物でためたポイントを株式などへの投資で運用できるサービスが次々と登場しています。来月からはローソンなどで使えるPontaポイントでも始まります。 askpartners.jp
フィンテックベンチャーのココペリ(東京都千代田区)は、昨年に始めたIT(情報技術)を活用した経営支援サービス「Big Advance(ビッグアドバンス)」の提携先を全国の9金融機関に拡大する。中小企業の販路開拓や事業承継といった中小企業の経…
CNETは仮想通貨スマートフォンメーカーのSikurがモバイルバンキングプラットフォームをバルセロナで開催されているMWCにてローンチしたと2月25日に報じました。 askpartners.jp
住友生命(大阪府大阪市中央区、代表:橋本 雅博)が米スタートアップ企業の「Waagu」が提供する「Loookit」を活用した実証実験を開始した。 askpartners.jp
個別株式ポイント運用サービスを提供するSTOCK POINT株式会社(東京都千代田区、代表取締役土屋清美、以下「当社」)は、2019年3月14日(木)より、当社が運営する「StockPoint」アプリ内でポイント運用できる銘柄を15銘柄から170銘柄へ、アセットクラスを2…
メキシコ中央銀行は6日、米Amazonと提携し、政府主体となってモバイル決済システムを新たに構築するための検討開始を公表した。報じているReutursによると、新決済システムはQRコードをベースとした決済手段となる計画。中央銀行の担当者によると、同技術とA…
askpartners.jp
株式会社Good Moneyger(グッドマネージャー)(東京都中央区日本橋、代表:清水 俊博)が提供するロボアドバイザー「VESTA(ベスタ)」は「家族にも使ってもらいたいサービスを」というコンセプトのもと投資アドバイスツールを開発。 askpartners.jp
スイスの職業大学であるルツェルン大学は、同国のFIntech産業について調査したところ2018年内においてFintechに関わる企業の数は220社から356社まで60%以上増加した。またその増加分のほとんどがDLT(分散型台帳技術)に関わる企業であると発表した。 askpart…
日本経済新聞が「金融庁は業種ごとに分かれている金融仲介業の登録制度を一本化する。」と報じた。 アカウント一本で、預金や保険、投資信託などを扱えるようにするという。目的は、規制を緩めることにより金融へのスタートアップ企業の参入障壁を緩め、業界…
イギリスの投資ファンドのオデイ・アセット・マネジメントがレオパレス21<8848>の株式を1.1%買い増しし、保有割合を12.14%に高めた。 askpartners.jp
アクセンチュアが統計をまとめた内容によると、シンガポールの昨年のフィンテック(fintech)投資は3億6500万ドル(約405億円)となり前年の2倍の額となったことを発表した。 askpartners.jp
ブロックチェーンベースの不動産担保ローン・プラットフォームを手掛ける米企業フィギュア(Figure)が72億円(6500万ドル)を調達したと報じられた。この資金調達で新たな金融プラットフォームの開発を進めると発表している。 askpartners.jp
累計の調達金額が10億円を突破した株式会社ブリッジ・シー・キャピタル(東京都中央区、代表:横田 大造)は不動産投資クラウドファンディングサービス「CREAL(クリアル)」を提供している。 この度、10億円突破記念としてキャンペーンを実施。 askpartners…