2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
【ニューデリー2021年9月27日PR Newswire=共同通信JBN】インドのニムララ・シタラマン(Nirmala Sitharaman)財務相が、9月28日から30日まで開催される予定の世界最大のバーチャル・フィンテック・フェストGlobal FinTech Fest(GFF、(https://globalfinte…
KAERUは、買いものアシスタントアプリ「KAERU(かえる)」のβ版をリリースした。 KAERUは、もの忘れが増えてきた人や認知症と診断された人、認知機能の低下に不安がある人などをターゲットに、超高齢社会の買物をなめらかにするためのエイジテック/フィンテ…
シンガポール--(BUSINESS WIRE)-- InvestaX(IC SG Pte Ltd)は、シンガポール通貨監督庁(MAS)サンドボックス内で取引所を立ち上げ、デジタル証券に流動性をもたらす主要インフラストラクチャーを提供します。 askpartners.jp
米グーグルは22日までに、スマートフォンの送金・決済アプリを展開する新興の資金移動業者「pring(プリン)」(東京)の買収を完了した。買収額や今後の事業戦略は明かしていないが、日本での金融事業の拡大を目指しているとみられる。 askpartners.…
2021年4月の資金調達ラウンドでの評価額が30億ドル(約3285億円)だったベンガルールを拠点とする創業6年のフィンテックRazorpay(レーザーペイ)は、またも著名投資家を獲得した。Salesforce Ventures(セールスフォース・ベンチャーズ)だ。 askpartners.jp
音楽フィンテック・スタートアップの「beatBread」は、アーティストやクリエイターが直面してきたマネタイズや資金繰りの課題を改善しようとしています。beatBreadは音楽ストリーミングから分配される収益をインディーアーティストへ前払いするアドバンス・…
野村ホールディングスは2022年4月に始まる高校の新しい学習指導要領に準拠する教材を開発した。授業で使うスライドや教師向けの台本、用語集をまとめて高校側へ無償提供する。投資の知識や経験を持ち合わせていない教師も多く、教育の現場で役立ててもらう。…
創業6年のデジタルバンク「Varo」は9月8日、ヘッジファンドのLone Pine Capitalが主導したシリーズEラウンドで、5億1000万ドル(約560億円)を調達したと発表した。同社の評価額は、前回のラウンドの7億ドルの約3倍の25億ドルに達し、累計調達額は9億9200万…
米モルガン・スタンレーは暗号資産(仮想通貨)を調査するチームを新設し、責任者にシーナ・シャー氏を起用した。ウォール街の金融機関はデジタル資産への注力を続けている。 askpartners.jp
先買い後払い(BNPL、Buy Now, Pay Later)スペースは、フィンテックの中でもっともホットな業界の1つだ。少なくとも2020年8月にSquare(スクエア)がオーストラリアのAfterpay(アフターペイ)を買収するために、驚異的な290億ドル(約3兆1900億円)を費や…
米国のフィンテック企業であるPayPal Holdings(ペイパル・ホールディングス)は、日本でのビジネスを強化するために、日本の後払い(BNPL、Buy Now, Pay Later)サービスプラットフォームであるPaidy(ペイディ)を、約27億ドル(3000億円)の現金で買収す…
ブラジルのユニコーン企業、世界最大のデジタル銀行「Nubank」が米国ナスダック市場への上場を計画していると、ロイター通信が報じた。上場後の時価総額は、ブラジル最大の民間金融機関イタウ・ウニバンコ銀行の550億ドル(約6兆円)を超えるとも言われてお…
FundParkは、Ant Bank Macau社と提携し、中国の「独身の日」商戦に向けて、越境EC事業者に融資を行い、事業者と貸し手の双方に利益をもたらします。 【香港2021年9月7日PR Newswire/】アジアを代表する貿易金融プラットフォームであるFundPark Limitedは、…
SECナイジェリア(ナイジェリア証券取引委員会)は、仮想通貨業界を規制する取り組みの一環として仮想通貨研究部門を設立した事を発表した。 ナイジェリアの中央銀行が銀行による仮想通貨エンティティと投資家へのサービス提供を禁止してから8カ月後、SECナ…
ナイジェリアのフィンテック企業「OPay(オーペイ)」が4億ドル(約440億円)を調達したと、 米テック系メディア「TechCrunch」が伝えた。リードインベスターはソフトバンク・ビジョン・ファンド2、コ・インベスターは「セコイア・キャピタル・チャイナ(紅…
株式会社NTTデータ(以下、NTTデータ)は31日、誰でも無料でAPIを登録/検索できる、金融APIマーケットプレイス「API gallery」を10月に開設すると発表した。公開に先立ち、API galleryに登録する「API提供者(プロバイダー)」の募集を31日に開始した。 ask…
今から始める資産運用。相場の影響を受けにくい資産運用とは?? askpartners.jp